話せない犬猫の原病巣を発見するりえ先生のブログ

犬猫の行動から、日本の獣医大では未だ授業のない歯科治療のこと。皮ふだけを治すのでは治らない犬猫の皮ふを、真の原病巣を探ることで治すのが好きな獣医師がぼつぼつ書いています。

企業ヒ・ミ・ツ?!私の耳ビデオオトスコープ治療のこだわりポイント!

今朝も1頭耳ビデオオトスコープ治療をさせていただきました。 

日曜は夕方6時から診察なのです。

日曜は処置は診察前が基本ですが、本日私は昼に外出予定。

ということで、特別に朝1番にさせていただきました。  

 

プードルの8歳!

ちょうどビデオオトスコープを始めた頃
子犬さん。

乳歯の時から歯もきちんと治療ケアしてきて、耳も一度綺麗にしてきたワンちゃんでした。
でも、ウッカリ3年くらい処置が空いてしまったそうです。
歯はセーフでした!
耳の感染が、ちょっとひどくなっていたので
本日2回目
きっちり治すには、気にしておく
ポイントがあります。
 
それは鼓膜の隅っこ!
治療していくうちに、鼓膜は土管のように真っ直ぐでは無い感じがしています。
奥が広がっているようなのです。f:id:petnomirai:20200830085537j:image


耳の壁も綺麗、鼓膜も一見綺麗に見えます。
が、これをアレコレ駆使し
鼓膜の隅にアプローチし続けるのです。
これは、私が上手なのではなくて、
実は、機械を持つ持ち手が上手なことが
必須アイテムなのです。
私は、あの部分を取りたい!と言うだけ(笑)
当院は、2人とっても上手なスタッフがいるのです。神業!
うまくやれたら、 鼓膜の隅から
メダカさんが、ピロピロと泳ぐように
細菌やカビの感染の塊が出てきます。


f:id:petnomirai:20200830085552j:image

オースッキリ!

ここまでやると、このワンちゃんの耳は
かなり良くなるし、再発率もかなり低下して、長持ちする感じがします。
この辺のコツは、私が獣医さんに指導するようになると、教えてあげたいコツかな?!と思っています。
獣医さん向けの、見学等も今後考えていますので、勉強してみたい獣医さん達もう少しお待ちくださいね。
コロナだし、一回2人まで位かな?
狭いしね

医療機械業者さんに、他の獣医さん達から私にやり方とか聞いてきて欲しいと、聞かれることがポチポチ増えています(笑)
パッと見た目綺麗でも、私のこだわっているのが細くの隅っこです。 
他にも勿論あるけどね。 
企業ヒ・ミ・ツ(笑)
 私は、外来で耳に薬を塗ったりするのは
とりあえず痒い!とか、汚い外耳の感染を少し抑える位の効果だと思っています。
洗浄液は、鼓膜に感染物を流し込む行為なので絶対いれないようにしています。
外来で昔、耳の毛を抜いたり、洗浄液をいれて奮闘してた時間が、どれだけ無駄で、
犬猫達に良くない治療だったかと思うとら
申し訳無いのと、お金も時間も勿体なかったなぁと
若かりしあの頃後悔しきりです。
毎月耳掃除なんて、それ耳治りませんから。 と今は言えちゃいます。
心配な飼い主さんは、待合室とかで
他の飼い主さん達にコッソリ色々聞いてみてくださいね!
このワンちゃんも、耳はさっさと治しちゃえーということで、これで当分通院しなくて良いと思います。
上の前歯は、ちょっと歯周病になってきてるので歯磨きは頑張って、半年以内に
歯科ケアに来院されるようにお願いしました。